授業でのICT活用 学習指導案データベース

校種 中学校
教科領域 学級活動
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント 課題提示の場面で、電子黒板を用いて資料を提示することで、資料への理解を深める。
児童生徒のICT活用のポイント 発表の際に電子黒板の拡大機能とペン入力機能を使用して、視覚的に表現できるので、自分の思いや考えを他の生徒に伝えやすくする。
単元題材名 『カメラ付携帯電話のマナー』
校種 中学校
教科領域 学級活動
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント
児童生徒のICT活用のポイント
単元題材名 無料通話メールアプリの利便性と危険性
校種 中学校
教科領域 学級活動
学年 中学校3学年
教師のICT活用のポイント あらかじめ提示した「もしもカード」とネットワーク上での個人情報の公開の違いについて、デジタルコンテンツを見せ、問題点と改善点について考えさせ、意見を比較・交流させる。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 「友だちの秘密」
校種 中学校
教科領域 技術・家庭科
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント 課題提示において、電子黒板を使い、課題となる写真を大きく、鮮明に提示することにより、課題の理解を容易にし、取組に対する意欲を向上させる。
児童生徒のICT活用のポイント グループで話し合った内容を、電子黒板の拡大機能やタッチペンの入力機能を利用し、分かりやすく発表したり、表現したりできるようにする。
単元題材名 秋ギクを育てよう (キクの3本仕立てをつくろう)
校種 中学校
教科領域 数学科
学年 中学校1学年
教師のICT活用のポイント 学習内容の振り返りの問題提示、個人や班の考えの発表に書画カメラを活用することで、時間効率や関心意欲の向上を図る。
児童生徒のICT活用のポイント 自分や班の考えを発表する場面で、書画カメラを利用することで考えを共有しながら学びを広げ、深めることができる。
単元題材名 「比例と反比例」
校種 中学校
教科領域 数学科
学年 中学校1学年
教師のICT活用のポイント 学習内容の振り返りの問題提示、さらには個人や班の考えの発表に書画カメラを 活用することで、時間効率や関心意欲の向上を図る。
児童生徒のICT活用のポイント 自分や班の考えを発表する場面で、書画カメラを利用することで考えを共有しな がら学びを広げ、深めることができる。
単元題材名 「連立方程式」
校種 中学校
教科領域 理科
学年 中学校1学年
教師のICT活用のポイント 画用紙サイズで仕上げたポスターを、拡大表示することで教室全体から見やすくした。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 植物の生活と種類 終章「学んだことを活かそう」
校種 中学校
教科領域 理科
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント デジタル顕微鏡の画像をテレビに写しだすことで観察の視点を絞る。
児童生徒のICT活用のポイント ワークシートを実物投影機を使い提示させ、生徒発表を行わせる。
単元題材名 細胞のつくりとはたらき
校種 中学校
教科領域 理科
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント 実際に動物の観察が困難なものや、知識があいまいなものについて画像を提示することにより、動物のからだのつくり等の特徴を確認させていく。使用画像はデジタル教科書やインターネット上の画像、個人で撮影した画像である。
児童生徒のICT活用のポイント 動物の特徴を情報源として分類したワークシートを実物投影機を使って拡大提示し、考えを発表させる。その際に、機器操作の補助を行う。
単元題材名 動物のなかま
校種 中学校
教科領域 理科
学年 中学校3学年
教師のICT活用のポイント 地球、太陽、金星についてデジタルコンテンツを用いて宇宙での位置関係をつかませる。
児童生徒のICT活用のポイント 発表の際に、デジタルカメラを利用させ、わかりやすく発表させる。
単元題材名 太陽系と銀河系