授業でのICT活用 学習指導案データベース

校種 小学校
教科領域 理科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 児童の発表資料用の画像を集約し、まとめの説明を行う。
児童生徒のICT活用のポイント 発表準備および発表の学習活動において、タブレット端末に記録した地層観察結果の画像をもとに協働学習を行う。
単元題材名 土地のつくりと変化
校種 小学校
教科領域 理科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 電子黒板で視覚的に示した光合成や蒸散のモデル図を活用して、児童同士の思考力や表現力を高める手だてとする。
児童生徒のICT活用のポイント 観察結果から導き出した自分やグループの考えを書画カメラと、電子黒板で、全体で共有し、互いの考えを比較したり、よりよいものを児童主体で考えたりして学び合い学習の手だてとする。
単元題材名 植物の成長と日光や水とのかかわり
校種 小学校
教科領域 道徳の時間
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 教育用郷土資料「熊本の心」今回の授業では、道徳教育用郷土資料「熊本の心」に付属されている「読み物資料」や「教師用指導資料」、「ワークシート」を活用する。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 「今、君の瞳はかがやいているか」
校種 小学校
教科領域 道徳の時間
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 電子黒板を利用して、掲示板のキャプチャー画像を提示し、資料の場面を具体的に把握させた上で資料の読み聞かせに入る。
児童生徒のICT活用のポイント タブレットPCで模造紙を活用し、お互いの考えを知り合うようにする。
単元題材名 「やっぱり気になる」
校種 小学校
教科領域 体育科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 火山の噴火や風船など表したいものの映像や写真を見て、イメージを共有化したりイメージをふくらませたりして、表現に生かす。
児童生徒のICT活用のポイント ライブ映像やビデオ映像の視覚的教材を活用し、4つのくずしのポイントをもとに、学び合い学習を通して、集団の動きの質を高める。
単元題材名 表現運動
校種 小学校
教科領域 体育科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 示範用のビデオを用意し、ディジタルテレビで見せ、技のポイントの確認等に活用する。
児童生徒のICT活用のポイント ディジタルカメラを使い、自分や友達の着手や踏切などを撮影し、技の改善に活かす。
単元題材名 跳び箱運動(器械運動)
校種 小学校
教科領域 社会科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 導入時には、地図帳の見方・使い方といった基礎的・基本的内容を本時の学習と関連させながらスキル的に身に付けることができるように、デジタル地図帳を活用する。
児童生徒のICT活用のポイント 考えを全体で練り上げる場面では、実物投影機で学習シートを映し出して、児童が「考えを共有」しながら、学びを広げ・深めることができるようにする。
単元題材名 わたしたちのくらしと政治
校種 小学校
教科領域 算数科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 前時までの学習を振り返る際に電子黒板を活用し、学習内容を確認する。また、デジタル教科書で本時の学習を提示し、学習意欲や関心を高める。
児童生徒のICT活用のポイント 練習問題を考える際に、タブレットPCを1人に1台ずつ渡し、課題解決に向けた学習を行わせる。
単元題材名 場合を順序よく整理して