メニュー
熊本県の教育の情報化に関する施策
ここでは、熊本県教育委員会が実施している情報安全・情報モラル教育についての施策について公開します。
 情報安全出前講座

● 情報安全出前講座の御案内
● 出前講座申込書(情報安全出前講座) 
                               

 携帯電話・スマートフォンの適正な取扱い
●子どもの携帯電話・スマートフォン等の適正な取扱いについて(基本方針)


 県教委と県PTA、携帯電話事業者への申し入れを行いました

  平成26年2月5日、熊本県教育長と熊本県PTA連合会長及び熊本県公立高等学校PTA連合会長の三者で、NTTドコモに対して携帯電話等の販売時におけるSNSやアプリの安全利用に係る説明・助言をお願いする旨の申し入れを行いました。 
 

 

 平成25年度学校非公式サイト調査結果
●平成25年度「学校非公式サイト調査結果」年間報告(通期結果)
● 第5回調査報告
● 第4回調査報告
● 第3回調査報告
● 第2回調査報告
● 第1回調査報告


 平成24年度学校非公式サイト調査結果
●平成24年度「学校非公式サイト調査結果」年間報告(通期結果)
● 第5回調査報告
● 第4回調査報告
● 第3回調査報告
● 第2回調査報告
● 第1回調査報告


 平成23年度学校非公式サイト調査結果
●平成23年度「学校非公式サイト調査結果」年間報告(通期結果)
● 第5回調査報告
● 第4回調査報告
● 第3回調査報告
● 第2回調査報告
● 第1回調査報告


 平成22年度学校非公式サイト調査結果
 ●平成22年度「学校非公式サイトに係る調査」の年間結果
 ●資料1 学校非公式サイトに係る平成22年度調査結果について
 ●資料2 学校非公式サイトでの不適切な書き込みに対する解決方法(事例)
● 第5回調査報告
● 第4回調査報告
● 第3回調査報告
● 第2回調査報告
● 第1回調査報告


 平成21年度学校非公式サイト調査結果
● 平成21年度学校非公式サイト調査結果【まとめ】
● 第3回調査報告
● 第2回調査報告
● 第1回調査報告
● 学校非公式サイト(いわゆる学校裏サイト)に係る調査を始めました


熊本県教育委員会 Copyright(c)2013 kumamoto Prefectural Board of Education All right reserved