5学年 道徳の時間
「他人や社会への影響を考えて行動する」

題材名 「誰も知らないニュース」
授業者 水俣市立第一小学校 伊藤 卓哉 教諭



授業映像

学習指導案

学習シート

板書計画


◆ 情報モラル教育のポイント

 (1)

授業のねらい

 ・

自由を大切にし、自分で考え、判断して、責任のある行動をしようとする心情を養う。


 (2)

情報モラル教育の視点

 ・
 

本時は、情報モラル指導モデルカリキュラムにおける分類1「情報社会の倫理」a3「他人や社会への影響を考えて行動する」との関連を重視して展開する。
 

本題材は、情報化社会での情報を発信する側の責任について題材化を図ったものである。自由に書き込むことができる電子掲示板においても、公共の場であることを踏まえ自分が書き込む内容(発信する情報)に責任を持つことの大切さをしっかり考えさせたい。

  
  
 


◆ 本時の展開
 (1)
 
目標
 

自由を大切にし、自分で考え、判断して、責任のある行動をしようとする心情を養う。

 (2)展開 


過程

学習活動

児童の反応

 指導上の留意点と評価備考
導入10分

①めあてをつかむ。
○この画面が何かわかりますか。
○美夏が何かに熱中しています。それは何ですか。

 

学習課題掲示板に熱中する美夏の行動について考えよう。

 

・パソコンの画面だ。
・掲示板の画面だ。


・ネット掲示板
・シュウというタレント

 ・児童の関心を引きそうなネット掲示板の画像を提示し、本時の学習への方向付けをする。
・資料の前半部分のみ読み場面把握をした後、掲示板に熱中する美夏の心情や行動に関心を持たせながらめあての提示につなげる。

掲示板画面
資料文
めあて短冊

展開前段20分 

②資料を読んで話し合う。
○掲示板でやりとりをしているとき・シュウのうわさを聞きつけたとき・掲示板に書き込んだときはどんな気持ちだろう。
◎お兄さんの話を聞いて美夏はどんなことを考えたか話し合ってみましょう。
○美夏に足りなかったことは何だろう。(一体どうすればよかったのだろう。

 

・好きなことを話せるのは楽しい。
・わたしも書き込みをしてみたい。
・早くみんなに伝えたい。
・本当に正しい情報だろうか。


・みんなに迷惑をかけてしまった。
・書き込まなければよかった。


・真偽を確かめなかったこと
・責任を持って掲示板を修正しなかったこと

 

・場面によって移り変わる美夏の心の動きを、共感的な立場でとらえさせたい。

 

評価
美夏の後悔する気持ちを考えている(ワークシート)

 

・商店街のおじさんに真偽を確かめたにもかかわらず、掲示板を修正しなかった点が一番問題であることに気づかせたい。

 

板書用吹き出し・短冊
学習シート

展開後段10分

③自分の生活を振り返る。
○日常生活の中で自由にできてよいと思うことにはどんなことがありますか。


○次のような自由の場面でみんなはどんなことを考えていますか。

 

・遠足での自由行動は楽しい。
・休みの日は自由にできる時間がたくさんあっていい。


・お年寄りや体の不自由な人が乗ってきたら席を譲りたい。
・好きなだけ食べたら(飲んだら)、後の人の分がなくなるかも。


 ・「 自由」な場面を想起させ、自由のよさを感じられるようにする。
・自由な場面にも責任があり、責任ある行動をするからこそお互いの自由が守られることを感じ取らせたい。

スライド

 

終末10分


④教師の説話を聞く。
 

・情報は使い方によっては人の役に立つんだな。
・わたしたちの生活はいろいろな情報で支えられているんだな。

 

 ・身近で情報が生活に役立っている例を紹介し、情報は生活に欠かせないこと・使い方を間違わなければ有用であることに気づかせ、情報化社会によりよく参画する心情を高めさせたい。