授業でのICT活用 学習指導案データベース

校種 小学校
教科領域 算数科
学年 小学校5学年
教師のICT活用のポイント 百分率の意味を確実に押さえて課題に取り組むことができるように、授業の導入場面においてデジタル教科書を活用して振り返り学習を行う。
児童生徒のICT活用のポイント 児童が様々な方法を検討しながら算数的活動を行うことができるよう、表計算ソフトのグラフ作成機能を活用する。
単元題材名 比べ方を考えよう 割合を表すグラフ
校種 中学校
教科領域 音楽科
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント 導入において、プレゼンテーションを用いて、作詞者、作曲者の思いや曲の背景を紹介し、音楽表現の創意工夫への意欲につなげる。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 歌詞と音楽のかかわり「日本の歌曲のよさや美しさを味わおう」
校種 中学校
教科領域 理科
学年 中学校1学年
教師のICT活用のポイント 画用紙サイズで仕上げたポスターを、拡大表示することで教室全体から見やすくした。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 植物の生活と種類 終章「学んだことを活かそう」
校種 小学校
教科領域 理科
学年 小学校6学年
教師のICT活用のポイント 電子黒板で視覚的に示した光合成や蒸散のモデル図を活用して、児童同士の思考力や表現力を高める手だてとする。
児童生徒のICT活用のポイント 観察結果から導き出した自分やグループの考えを書画カメラと、電子黒板で、全体で共有し、互いの考えを比較したり、よりよいものを児童主体で考えたりして学び合い学習の手だてとする。
単元題材名 植物の成長と日光や水とのかかわり
校種 小学校
教科領域 国語科
学年 小学校5学年
教師のICT活用のポイント 展開場面でデジタル教科書の例文を提示して説明し、説得力のある提案書の書き方を理解させる。
児童生徒のICT活用のポイント 作成した提案書を相互発表する場面で、実物投影機を活用してノート発表させ、お互いの工夫点や改善点を共有し、よりよい提案書づくりにつなげる。
単元題材名 本は友達
校種 高等学校
教科領域 地理歴史科
学年 高等学校3学年
教師のICT活用のポイント 導入の課題提示において、教師が撮影した写真や都を象徴する色でイメージを抱かせるなど、本時の内容を身近に感じ課題に対して興味を持つようにする。
児童生徒のICT活用のポイント 情報を自ら収集、選択し、歴史を身近に感じ自ら学ぶ意識を高めるために活用する。
単元題材名 日本史B「藤原氏の進出と政界の動揺」
校種 中学校
教科領域 社会科
学年 中学校2学年
教師のICT活用のポイント ICT機器を効果的に活用し、電子黒板でデジタル教科書の内容や、写真・ビデオを提示することで、学ぶ意欲を喚起し、学力の定着を図るよう工夫する。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 日本の諸地域① 日本の西南部
校種 小学校
教科領域 算数科
学年 小学校4学年
教師のICT活用のポイント デジタル教科書を用いて児童の視線を引き付けたり、教科書に示された表やグラフ等を効果的に用いたりすることができるようにする。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 折れ線グラフ
校種 高等学校
教科領域 情報科
学年 高等学校1学年
教師のICT活用のポイント 前時の復習をプレゼンテーションで掲示し、確認する。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 情報化が社会に及ぼす影響と課題
校種 中学校
教科領域 理科
学年 中学校3学年
教師のICT活用のポイント 地球、太陽、金星についてデジタルコンテンツを用いて宇宙での位置関係をつかませる。
児童生徒のICT活用のポイント 発表の際に、デジタルカメラを利用させ、わかりやすく発表させる。
単元題材名 太陽系と銀河系