授業でのICT活用 学習指導案データベース

校種 小学校
教科領域 社会科
学年 小学校4学年
教師のICT活用のポイント 児童が作成した白地図をデジタル化し,タブレットPC上で重ね合わせることができるようにすることで,複数の資料を関係づけて情報を読み取ることができるようにする。
児童生徒のICT活用のポイント タブレットPC上で重ね合わせた資料に書き込みをしたり,その資料を電子黒板上に映し出し説明をしたりすることを通し,児童が「考えを共有」しながら,学びを広げ・深めることができるようにする。
単元題材名 「県のようすは、どうなっているの」
校種 中学校
教科領域 音楽科
学年 中学校1学年
教師のICT活用のポイント 3つの箏の映像を拡大して見せたり、箏の基本奏法をスクリーンに映したりして箏の特徴や奏法をとらえられるようにする。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 「箏の特徴をとらえ、箏曲のよさを味わいながら鑑賞や演奏をしよう」
校種 中学校
教科領域 数学科
学年 中学校1学年
教師のICT活用のポイント 学習内容の振り返りの問題提示、さらには個人や班の考えの発表に書画カメラを 活用することで、時間効率や関心意欲の向上を図る。
児童生徒のICT活用のポイント 自分や班の考えを発表する場面で、書画カメラを利用することで考えを共有しな がら学びを広げ、深めることができる。
単元題材名 「連立方程式」
校種 小学校
教科領域 道徳の時間
学年 小学校4学年
教師のICT活用のポイント 資料を読んで話し合う場面でDVDを活用する。児童がDVDを視聴しているときに、黒板に挿絵を貼り、話の内容がわかるようにする。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 「道しるべ」
校種 高等学校
教科領域 理科
学年 高等学校2学年
教師のICT活用のポイント スライドを活用することにより,復習の板書をする時間を短縮できる。
児童生徒のICT活用のポイント なし
単元題材名 「酸と塩基(酸と塩基の強さ)」