4-1:教師用評価(研究活動・発表ポスター・事業全体等の評価)に関する資料

4-1:教師用評価(研究活動・発表ポスター・事業全体等の評価)に関する資料

※同一枠内にあるリンクは、すべて同じURLへのリンクです。

資料番号

作成した学校(問合せ先)

開発教材・資料名
4101 第二高校

二高ICEモデル 主体的学びの評価法

・【探究型授業】二高ICEの具体的事例

4102 第二高校

家庭科「家庭基礎」における深い学びをもたらす指導方法等の研究

・ホームプロジェクト3 教師による評価ルーブリック

4103 第二高校

スーパーサイエンスSSⅡ

・【SSⅡ】課題研究評価ルーブリック

4104 熊本北高校

【SSH事業全体評価】①「KUMAKITAルーブリック」(SSH事業全体を評価するためのマクロルーブリック)

4105 熊本北高校

【課題研究評価】①ARIマイリサーチ評価のためのルーブリック、アンケート

4106 熊本北高校 【課題研究評価】②ARⅡの形成的評価のためのルーブリック
4107 熊本北高校 【課題研究評価】⑤KSISF英語ポスター評価のためのルーブリック(英語科用)
4108 宇土高校 ロジックルーブリック
4109 天草高校 天草サイエンス(AS)ルーブリック(R4.8)
4110 天草高校

課題研究評価票解説集Ⅰ~Ⅷ(R4.9改訂)から

・A1:読み解く
・A2:先人の知恵を生かす(先行研究調査力)
・A3:郷土貢献を踏まえた研究課題と仮説の設定
・B1:情報収集の計画を立てる
・B2:数値データを収集する
・C1:数値データを処理する
・C2:考察し結論を導く
・D1:協働する(リーダーシップorフォロワーシップを発揮する)
・D3:質問する
・D4:英語を活用する
・E1:提案を創造する
・E2:地域を創造する

4111 天草高校

質疑による評価シート(R4.9)から

・A1:読み解く
・A2:先人の知恵を生かす(先行研究調査力)
・A3:郷土貢献を踏まえた研究課題と仮説の設定
・B1:情報収集の計画を立てる
・B2:数値データを収集する
・C1:数値データを処理する
・C2:考察し結論を導く
・D1:協働する(リーダーシップorフォロワーシップを発揮する)
・D3:質問する
・D4:英語を活用する
・E1:提案を創造する
・E2:地域を創造する

4112 天草高校 ⑧数科学探究課題研究ルーブリック評価票
4113 天草高校 ⑨Amakusa presentation evaluation
(マラヤ大学の先生方と共有している英語のプレゼンテーション評価票)
4114 鹿本高校 R4_理数探究の評価表