授業研究

2024年6月の記事一覧

山田小学校で授業研究会を行いました!

10月19日(木)に山江村立山田小学校及び山江中学校にて授業研究会を実施しました。
今回は「2023年度 山江村小・中学校研究発表会」と兼ねて実施し、小学校、中学校併せて5本の授業を公開していただきました。授業の様子を一部ご紹介します。

 ⬆️6年外国語では「ALTの家族に山江村の給食のことを紹介しよう」という課題の達成に向けて、食べ物の言い方や産地の言い方などを練習しました。練習する際にはヘッドホンを使って動画を撮影し、客観的に自分の話し方について振り返る姿が見られました。

⬆️4年国語では「ごんぎつね」で自分が追究したい疑問について、一人一人が目的を持って調べ学習する様子が見られました。

 

ICTを活用した個別最適化された学びをテーマに研究授業を公開していただき、児童一人一人が見通しをもって学習に臨み、考えを深めている姿が印象的でした。学びの多い授業研究会になりました。

0

令和5年度授業研究会のお知らせ

1 期 日  令和5年10月19日(木曜日)9:00~12:30

2 場 所  山江村立山田小学校

3 日 程

(1)受付                 8:30 〜  9:00

(2)オリエンテーション          9:00 〜  9:20

(3)公開授業①              9:20 ~ 10:20

   山田小学校会場 6年外国語 Unit6「Let’s think about our food.」
            授業者      山江村立山田小学校 上野 麻衣  教諭
   山江中学校会場 2年英語 PROGRAM6「Live Life in True Harmony」
           授業者  山江村立山江中学校 森下 千和美 教諭
                          鍬﨑 里菜  教諭

(4)公開授業②             10:30 ~ 11:20

   山田小学校会場 4年国語 「ごんぎつね」
           授業者  山江村立山田小学校 村松 聡子  教諭
   山田小学校会場 3・4年外国語活動 Unit2「Let’s play cards.」
           授業者  山江村立万江小学校 坂口 理香子 教諭
   山江中学校会場 1年数学 「平面図形」
           授業者  山江村立山江中学校 白石 宜寛  教諭

(5)授業研究会             11:20 ~ 12:30

4 その他
・本授業研究会は、「2023年度 山江村小・中学校研究発表会」の授業研究会と兼ねて実施致します。
・参加をご希望の場合は、山江村小・中学校研究発表会の案内文をご確認ください。

0