情報モラル授業 学習指導案データベース

校種 中学校
教科領域 道徳の時間
学年 中学校2学年
キーワード 法の精神「かってに使ってだいじょうぶ?」
単元題材名 「かってに使ってだいじょう?」
校種 小学校
教科領域 特別活動(学級活動)
学年 小学校6学年
キーワード 「ネットで出会った人との約束」
単元題材名 「ネットで出会った人との約束」
校種 高等学校
教科領域 国語科
学年 高等学校1学年
キーワード 「異文化理解にもとづく他者とのコミュニケーション」
単元題材名 「太陽と月」
校種 小学校
教科領域 体育科(保健)
学年 小学校6学年
キーワード 「生活行動がかかわって起こる病気の予防」
単元題材名 「病気の予防」( 生活行動がかかわって起こる病気の予防)
校種 小学校
教科領域 家庭科
学年 小学校5学年
キーワード 「情報の正確さを判断する方法を知る」
単元題材名 「くふうしようかしこい生活」
校種 小学校
教科領域 道徳の時間
学年 小学校5学年
キーワード 「情報を発信する場合のルールやマナーを守る」
単元題材名 「これもチェーンメール」
校種 小学校
教科領域 社会科
学年 小学校4学年
キーワード 「そのごみ、どうするの」
単元題材名 「そのごみ、どうするの」(わたしたちの人吉市)
校種 中学校
教科領域 特別活動(学級活動)
学年 中学校2学年
キーワード 安全への知恵「その情報、本当に信用していいの?」
単元題材名 「その情報、本当に信用していいの?」〜震災から学ぶ情報モラル学習〜」
校種 中学校
教科領域 特別活動(学級活動)
学年 中学校3学年
キーワード 「ネットワークの公共性を意識して行動する」
単元題材名 「それって書いていいの?」
校種 小学校
教科領域 道徳の時間
学年 小学校3学年
キーワード 「相手の気持ちを考えた発言や行動」
単元題材名 「たまちゃん、大好き」
校種 中学校
教科領域 道徳の時間
学年 中学校3学年
キーワード 「健康の面に配慮した、情報メディアとの関わり方」
単元題材名 「たまにはメール来なくていいかも?」
校種 高等学校
教科領域 情報科
学年 高等学校1学年
キーワード 「クリティカルシンキングを使った情報の信ぴょう性について」
単元題材名 「わたしたちと情報社会 情報の信ぴょう性」
校種 中学校
教科領域 社会科
学年 中学校3学年
キーワード 「トラブルに遭遇したとき、主体的に解決を図る方法を知る」
単元題材名 「わたしたちの暮らしと経済」
校種 小学校
教科領域 特別活動(学級活動)
学年 小学校4学年
キーワード 「他人が作ったものは勝手には使えない」
単元題材名 「クラスのマーク『ピーチくん』」
校種 高等学校
教科領域 国語科
学年 高等学校1学年
キーワード 「著作物等の権利を守ることの大切さを知る」
単元題材名 「クラス名言集を作ろう」
校種 中学校
教科領域 特別活動(学級活動)
学年 中学校1学年
キーワード 「トラブルに遭遇したとき、主体的に解決する方法を知る」
単元題材名 「ケータイの落とし穴」
校種 中学校
教科領域 特別活動(学級活動)
学年 中学校2学年
キーワード 「自他の安全面・健康面に配慮した、情報メディアとの関わり方を考える」
単元題材名 「ケータイ電話の使い方を考えよう」
校種 高等学校
教科領域 特別活動(LHR)
学年 高等学校2学年
キーワード 「情報の信頼性を吟味する態度を身につける」
単元題材名 「チェーンメール、送る?止める?」
校種 中学校
教科領域 道徳の時間
学年 中学校3学年
キーワード 「個人の権利を尊重する」
単元題材名 「ドナーカード」
校種 高等学校
教科領域 特別活動(LHR)
学年 高等学校3学年
キーワード 「4コマ漫画からネットいじめの適切な対処法を考える」
単元題材名 「ネットいじめの対処法」 〜4コマ漫画から適切な対処法を考える〜