2学年 「データの分析」
授業者 熊本農業高等学校 櫻井 祐二 教諭
◆ ICT活用のポイント
(1) | 教師の活用 | |
・ | 表計算ソフトウェアの有用性を示す。(並べ替えや度数分布表、グラフ作成) | |
・ | 例1の解説時や練習1を解く場合は、投影している座標軸の上から直接チョークで書き込みを行い、重要事項やヒストグラムを強調する。 |
(2) | 生徒の活用 | |
・ | 練習1で、投影されている座標軸の上から直接チョークでヒストグラムを書き込む。 |
◆ 本時の展開
(1) | 目標 | データを整理する意味を理解し、度数分布表からヒストグラムを作成できるようにする。 |
(2) | 展開 |
過程 | 学習活動と主な発問(T) | 指導上の留意点・評価 | 備考 ICT活用 |
導入15分 | 1 全国女子都道府県駅伝データをみながら□に入る都道府県名を質問する。 課題 表やグラフを使ってわかりやすく表してみよう。 | ○じっくりと時間をとる。 | 一覧表を拡大表示 |
展開25分 | 2 駅伝データの度数分布表の枠を表示する。 度数分布表、度数、ヒストグラム ・ヒストグラムを表示する。 ・分布の様子について。 練習1 男子駅伝データについてヒストグラムを作成する。 ・書き込まれたヒストグラムに 度数を書き込みチェックする。 | ・評価1【技能】(ノートに度数分布表の枠を書き、度数を数えることができる) ・評価2【技能】(ノートに度数分布表からヒストグラムを作成することができる) | データベースソフト |
終末10分 | 3 本時のまとめ ・全体的な傾向をつかむ場合に 度数分布表やヒストグラムが 有効であることを確認する。 ・横棒グラフや折れ線グラフな どを表示する。 | ○ヒストグラム以外のグラフについても触れ興味を抱かせたい。 | 表計算ソフト |