会員のみなさまへ

お知らせ・連絡

第72回生徒理科研究発表会 終了しました

 

2021年10月24日(日)、熊本県高等学校生徒理科研究発表会が開催され、生物部門では12テーマの研究が発表されました。

研究成果を発表してくださった生徒の皆さん、顧問の先生方、審査委員の先生方、運営スタッフの先生方、ありがとうございました。

結果は「会の行事報告」をごらんください。

令和2年度生物部研修会第2部

期日 令和2年(2020年)12月27日(日)
会場 熊本商業高等学校とその周辺

主に生物に関する研究活動を行う生徒を対象に、生物をテーマにした課題研究(研究のテーマ探し、データの取り方・処理等)について研修を行います。

日程  

9:00       受付
9:30~ 9:50  開会行事・レクチャー
9:50~12:30 研修Ⅰ:野外実習「テーマ探し観察会」

(学校敷地内及び周辺)身近な学校内でできる生息調査・分布調査、行動観察など
13:30~15:00 研修Ⅱ:室内研修(第二実践室)

「研究テーマ・研究方法の紹介」
15:00~15:30 閉会行事

各校にお送りしている文書に従ってお申し込みください。
文書保管庫にも申込書様式があります。

締め切りは12月21日(月)17時です。

令和2年度(2020年度)冬季教師研修会

今年度の冬季研修会は、水俣で行います。

新しくなった環境センターの見学や、キイレツチトリモチなど希少種の観察を行います。

●期日 令和2年(2020年)11月27日(金)

●会場  熊本県環境センター・グリーンスポーツみなまた

●日程(1)受付 9:30~ 9:50

(2)開会行事 9:50~10:10

(3)研修Ⅰ 10:10~11:20

講演「環境有害化学物質の分析技術と生態毒性評価」

講師 古賀実先生(水俣環境アカデミア所長・熊本県立大学名誉教授)

(4)研修Ⅱ 11:30~12:00

講演「無田湿原について」

(5)研修Ⅲ 12:00~12:30

熊本県環境センター見学        

 (6)研修Ⅳ 14:10~15:40

野外研修(キイレツチトリモチ、キイセンニンソウ、ヘゴなどの観察)

(7)閉会行事・諸連絡 15:40~15:50

●各校にお送りした公文をご確認ください。

●申込書様式は、文書保管庫よりダウンロードできます。

 

第71回生徒理科研究発表会 終了しました

 

2020年10月24日(土)、熊本県高等学校生徒理科研究発表会が開催され、生物部門では16テーマの研究が発表されました。

研究成果を発表してくださった生徒の皆さん、顧問の先生方、審査委員の先生方、運営スタッフの先生方、ありがとうございました。

結果は「会の行事報告」をごらんください。

第71回生徒理科研究発表会

開催日:令和2年(2020年)10月24日(土)

申込:10月5日(金)17時までに、申込用紙を事務局まで

事前審査:事前審査原稿を10月17日(土)17時までに事務局まで

多くの学校からの発表をお待ちしています。

申し込み用紙は「文書保管庫」からもダウンロードできます。詳細は、各校にお送りした公文をご覧ください。

生物部研修会第一部

生物部研修会第一部
期日 令和2年8月9日(日)
会場 熊本商業高校&上江津湖

生物部などで研究活動を行う生徒を対象に、生物をテーマにした課題研究についての研修会を行います。研究のテーマ探し、データの取り方・処理等の研修です。

日程  9:00~      受付(熊本商業高校理科室)
    9:30~9:50  開会行事・レクチャー
    9:50~12:30 研修Ⅰ:野外実習(上江津湖)
      「テーマ探し観察会・データ収集」
      水中・水辺の動植物を対象に
                     生息調査・分布調査、行動観察など  
    12:30~13:30 昼休み
    13:30~16:00 研修Ⅱ:室内研修(熊本商業高校理科室)
      「データ処理・解析・まとめ」
   16:00~16:30 閉会行事

各校にお送りしている文書に従ってお申し込みください。
文書保管庫にも申込書様式があります。

菊池渓谷の植物リストと写真

植物研究研修グループ代表  山下桂造先生より

植物研究研修グループで取り組んだ菊池渓谷の植物リストと写真です。

授業でのご利用は問題なくできますので、よかったら中をご覧になって下さい。以下のサイトで閲覧&ダウンロードができます。

https://1drv.ms/u/s!AmNiQ9B9KrrKh7lTh4GNIF0kePNNSw?e=99DINr

ダウンロードした写真・データの授業以外での利用はお控えください。利用を希望される場合は、事前に、山下先生(玉名女子高)にご相談ください。

生物部研修会第三部

期日 2019年12月22日(日)

会場 熊本市総合体育館・青年会館&上江津湖

生物部などで研究活動を行う生徒を対象に、生物をテーマにした課題研究についての研修会を行います。研究のテーマ探し、データの取り方・処理等の研修です。

日程  9:30~      受付(青年会館2F研修室)
   10:00~10:15 開会行事・レクチャー
   10:20~12:30 研修Ⅰ:野外実習(上江津湖)
      「テーマ探し観察会・データ収集」
        湖面の水鳥・水中の生き物等を対象に種類調べ、個体数調査、行動観察、フィールドサイン探しなど
    12:30~13:30 昼休み
    13:30~16:00 研修Ⅱ:室内研修(青年会館)
      「データの取り扱い・解析&ディスカッション」
   16:00~16:30 閉会行事

各校にお送りしている文書に従ってお申し込みください。

2019冬季教師研修会

  ~初めて使う「熊本城ホール」~

MEGAは「DNAの塩基配列から分子系統樹を作成するソフト」です。基本を学んで、自分自身で使ってみよう!
監物台樹木園は熊本城内にある植物園です。初めての方も、久しぶりの方も、植物をじっくり見てみよう!

◆ 期 日 令和元年(2019年)11月22日(金)
◆ 会 場 熊本城ホール(3F)大会議室A1 熊本市中央区桜町3
     監物台樹木園 熊本市中央区二の丸4−1
◆ 日 程
  9:00~     受付
  9:30~9:50 開会行事
 10:00~10:40 研修Ⅰ
      講演「MEGAの使い方と授業への活用の検討」
      講師 藤井 紀行 准教授(熊本大学自然科学研究科)
 10:50~12:00 研修Ⅱ
      実習「MEGAを用いた分子系統樹の作成」
      講師 藤井 紀行 准教授(熊本大学自然科学研究科)
 12:00~13:30 昼食・移動(監物台樹木園へ)徒歩15分程度
 13:40~13:50 諸連絡
 14:00~14:40 研修Ⅲ
      講演「監物台樹木園の紹介~教育現場に期待すること~」
      講師 桑原 英隆 様(九州森林管理局技術普及課長)
 14:50~15:50 研修Ⅳ 野外研修(樹木園内見学)
      九州森林管理局の方々に案内・説明していただきます。
 15:50~16:00 閉会行事
◆ 研修Ⅱで演習を行いますので、各自、パソコンをご持参ください。
 ◇ パソコンには、事前にMEGA Ver.6のインストールをお願いします。
   MEGAについては 首都大学東京教授、田村浩一郎さんのサイト
     http://evolgen.biol.se.tmu.ac.jp/MEGA/ をご覧ください。
   インストールは、上記サイトからダウンロードサイトへ移動し、
   バージョンの選択画面へ移り、
   6.0 (GUI for Windows or Mac OS X)をダウンロードしてください。

   うまくいかないときは、以下から直接どうぞ。MEGA6.06_setup.exe

 ◇ DNAの遺伝情報は、ネットから当日取り込みます。会場はWi-Fi完備です。

※ 各校にお送りする公文、および事務連絡メールをご確認ください。