嘉島町立嘉島幼稚園kashimakindergarden

〒861-3106嘉島町上島846 電話 096-237-5210 Fax 096-237-5220
日誌
2015年12月の記事一覧
見事、全員ゴール!
見事、全員ゴール!
走り終えた子どもたちの表情は、どの子もゴールできた喜びと自信にあふれていました。2学期は運動会や様々な行事に初挑戦してきたたんぽぽ組さん。一つ一つを自分なりに楽しみ乗り越えてきた姿が、このマラソン大会でゴールできたことにつながっているように思います。また寒い中、温かいご声援や協力いただいた保護者の方にも感謝です。ありがとうございました。
0
うれしい言葉と悲しい言葉
・・・子どもたちに友達を笑顔や元気にさせる「うれしい言葉」と、悲しい気持ちにさせる「悲しい言葉」があることを学級で伝えると、自分たちなりのうれしい言葉・悲しい言葉をたくさん発表してくれました。子どもたちの意見の中には、「遅い」「早くして」「ちいさい」など、大人の私たちがハッとするような言葉も多くありました。自分の思いを伝えるのに精いっぱいのたんぽぽ組さんには、相手の思いを汲むことはまだ難しい面もありますが、日々の生活の中で「悲しい言葉」を「うれしい言葉」に変えられるよう場面をとらえて取り組んでいきたいと思います。家庭でも「うれしい言葉」が増えるよう親子で取り組んでくださいね。

0
楽しい12月
12月はお餅つき、マラソン大会、クリスマス、冬休みとたくさんの楽しみが待っていて、ワクワクしている子どもたちです。今週はクリスマスの歌を歌ったり、ツリーを飾ったりして楽しみました。1年最後の12月は師走らしい活動を楽しんで、今年の遊び納め?したいと思います。


0
マラソンがんばるぞー!
今週から始まったマラソン。「よーい、どん!ってするんでしょ?」とよくわかっていないたんぽぽ組さん。百聞は一見に如かずと、さくら組さんのマラソンを見学し、その後で挑戦!曲が流れている間のおよそ4分間を走ったり、歩いたりと自分のペースで取り組むことができました。終わった後は、「きつかったー!」「暑い!」「最後まで頑張ったよ」と自分の頑張りに満足している子も多くいました。これから冬の寒さに負けないような体力をつくるためにマラソンに取り組んでいきます。「今日もマラソンするんでしょ?」と楽しみにしているたんぽぽ組さんです。
0
新着情報
3
3
9
3
5
1
リンクリスト
登録機関
管理責任者
園 長 岩永啓次
運用担当者
主任 吉田 司