日誌

広報委員ブログ

広報委員長宮本です

こんにちは!

今年度広報委員長を務めさせていただくことになりました、西合志南小学校の宮本です。

事務職員3年目になります。

少し頼りない委員長ですが、周りの方々や広報委員会メンバーの力を借りつつ運営をがんばっていきますのでよろしくお願いします!

 

 

広報委員会は昨年度から1~3年目のメンバーで活動を行っています。

例年でしたら5月の事務担当者会でメンバー募集のチラシを配布させてらっていましたが、コロナウイルスの影響でお配りすることができず、委員長から電話で勧誘をさせていただきました。

前委員長の加治屋先生が転勤されて、寂しい思いをしておりましたが、今年もうれしいことに2名の新採の先生に入っていただきました。

お2人ともとてもフレッシュで、毎日疲れ果てて21時には就寝していた2年前を思い出します(笑)

そんなお2人をお迎えして計9名のメンバーで活動していきますので温かい目で見守ってもらえたらうれしいです。

 

 

今年度も広報委員会では広報誌「凪」の作成を行っていきます。

昨年度「凪」は50周年を迎え、今年で51回目の発行になります。

新しく菊池郡市に赴任されてきた先生方のご紹介や、転出・ご退職された先生方の近況報告、広報委員会メンバーの考えた特集など盛りだくさんの内容です。

例年1月の教科等研の際に会員の先生方にお配りしています。

広報委員メンバーでがんばって作成しておりますのでぜひ目を通してもらえるとうれしいです。

 

 また、広報委員会メンバーのブログも毎週更新していきます。

こちらのチェックもぜひよろしくお願いします。

 

委員長宮本でした。

 

0

1/23 第6回菊池郡市教科等研究会事務部会

 

みなさんこんにちは。

今回文献を担当させていただきます、泗水東小学校1年目の田中です。よろしくお願いします。

 

先月になりますが・・・

1月23日に本年度最後となる第6回菊池郡市教科等研究会事務部会が開催されました。

今回は50周年を迎える広報誌『凪』も完成し、無事みなさまにお配りすることができました。楽しい掲載がたくさんありますので、是非読んで頂けると幸いです!

 

今回個人としましては、1年間の振り返りをレポートにして発表させていただきました。緊張しましたが無事発表を終えることができほっとしています。。とともに、また来年度につなげられるように精進していきたいと思います。貴重な発表の場を設けていただきありがとうございました。

 

また、後半は各分科会に分かれて研修がありました。

参加した第1分科会では、菊池北小学校にお勤めの坂本先生より「学校事務職員発信の校務改革について」という題材でご講話いただきました。

実際に学校の中で取り組んでこたれた会計一元化についてや、コミュニティースクーラーとしての活動など、”事務部”として幅広く学校現場に関わっておられ、校務改革における様々な着眼点を学びました。

自分では全く考えらていなかった学校事務の在り方を知り、今のうちに先輩の先生方からいろんなことを吸収して実践しなくては、、!と感じました。

 

最後になりますが・・・

全然ブログのように書けませんでした。。すみません。

最近のマイブームは味噌汁です。

 

本年度委員長を務められた加治屋先生に感謝の意を込めて!、

1年間本当にありがとうございました。

来年度も広報委員会をよろしくお願いいたします。

 

~ 結 ~

 

0

学校事務担当者会研修会♪

 お疲れ様です晴れ

 合志南小の外﨑です。広報委員2年目でお世話になっております。もうすぐ凪が出来上がりそうで、わくわくです笑う

 

 さて、昨日は12月事務担当者会で、SSWの田原さんにご講演いただきました。

 最初にSSWと聞いたとき、「SC的な、、?」という認識しかなく、どのようなことをされているのか全くわかっていませんでした汗・焦るSSWは何か問題が起こったときに、それを個人の内面の問題や個人が抱えている特性によって生じているととらえるのではなく、その子と環境、周りの状況との交互作用によって問題が生じている、と考えて、その問題を改善するためにその子と環境との関係性を改善するために働きかける役割とのことでした。学校とSSWが連携していくことで、子どもたちの問題を解決する糸口を見つけることができると、とても勉強になりました。子どもの現状についても、勘違いしていたことばかりで、特に薬物等について、「これを飲んでまでも生き抜いている」という言葉が刺さりました。また、現代社会に合わせて、学校というチームで子育てを行うことについてしっかり考えていきたいと思いました。

 

 菊池市学校事務センターの現状報告や、他校の県監査についての報告もありました。まだ共同実施しか参加したことがないため、事務センターもいつか経験してみたいなと思いました。また、事務職員歴2年目でまだまだ仕事内容の整理がままならないのですが、書類の整理だけでもきちんとしておこうと思いました。ノート・レポート鉛筆

 

 毎日とても寒いのですが、これからまだまだ寒くなると思うと、、、皆様もご自愛ください疲れる・フラフラ

0

8/19 第2回 広報委員会議

更新が遅れてしまい、申し訳ありません!室小の寺地です。

 

何度チャレンジしても学校のパソコンからログインできず、スマホからお送りしています。(決してサボっていたわけでは...汗)

 

言い訳はこのくらいにしまして、8月19日に、第2会広報委員会議が行われました。

この日はHPの更新の研修と、実際に更新作業を行いました。各地域の情報が更新されていますので、ぜひのぞいてみてください♪

 

それと、「凪第50号」の編集もちょこっと進めました。次回はいよいよ綴じ合せ作業です!みなさん、出来上がりをお楽しみに!!★

 

作業の後に、山下先生からいただいた差し入れを、みんなで美味しくいただきました♪おいしかった〜〜〜!山下先生ありがとうございました!( i _ i )

 

去年もでしたが、広報委員会はゆったりと、楽しく活動しています♪菊池郡市事務職員の顔見知りも増えるので、おススメです!

来年も多くの人が入ってくれるといいなぁ...☆

 

余談ですが、鍛冶屋先生を最寄りのスーパーで何度かお見かけしたので、もしかして近くに住んでらっしゃるのかなぁ...と密かに気になっている寺地でした!(о´∀`о)

 

0

9/3事務担当者会研修会

こんにちは。

西合志南小学校の宮本です。

広報委員2年目になりました。

久しぶりのブログです♪

 

 

9/3日に事務担当者会研修会がありました。

防災研修ということで、「クロスロードゲーム」というカードを使ったゲーム方式で楽しみながら防災について学ぶことができました。

          ↓クロスロードゲーム

クロスロードゲーム

お題に対してYES,NOのカードを出して一人ずつ意見を述べていくのですが、少数派の意見も尊重するゲーム内容になっていて、意見を述べるのが苦手な人でも気軽に参加できるものでした。

今回のテーマは防災でしたが、他のテーマに変えることで、子どもたちの教育にも応用できるような内容になっていると感じました。

近ごろは地震を始め、日本全国で台風や急激な雨による水害の被害も多く見受けられます。

熊本だけでなく他の都道府県にも、この「クロスロードゲーム」が広がればいいなと思います。

 

とても良い研修になりました。

今回はこの辺で。

では、また。

 

0