1学年 「比例と反比例」 授業者 県立宇土中学校 松嶋 宏幸 教諭 |
授業映像 | インタビュー | 学習指導案 |
◆ ICT活用のポイント
(1) | 教師の活用 | |
・ | 学習内容の振り返りの問題提示、個人や班の考えの発表に書画カメラを活用することで、時間効率や関心意欲の向上を図る。 |
(2) | 生徒の活用 | |
・ | 自分や班の考えを発表する場面で、書画カメラを利用することで考えを共有しながら学びを広げ、深めることができる。 |
(1) | 目標 | ア 比例の考えを利用し、複雑な形をした図形の面積を求めることができる。 イ 求める過程で、比例の考えのよさを実感することができる。 |
(2) | 展開 |
過程 | 学習活動と主な発問(T) | 指導上の留意点・評価 | 備考 ICT活用 |
導入6分 | 1 比例式の学習の復習をする。 | ○比例式の解き方を確認する。 ○黒板で簡単に解説する。 | タブレットPC プロジェクタ |
展開40分 | 2 教科書の問題に取り組む。 複雑な形をした図形の面積を求めよう!
(2)求め方を共有する。(ペア)
(C1)比例の関係に気づき、課題解決できる。
| ○表、比例式、式、グラフで確認する。
| アクションシート ハートの図形
書画カメラ |
終末4分 | 6 課題の解決方法を確認する。 【言語活動】(設定の意図) 相互発表を通して、互いの考えを比較させ、自分の考えを広め・深めていく。
| 徹底指導 (ポイント) ①面積が分かっている同じ材質の厚紙の重さを電子ばかりで求める。 ②求めたい図形の重さを求める。 ③面積と重さが比例することから、複雑な形をした図形の面積を求める。 ◆見方・考え方(記述内容・発表) B基準 比例の考えを利用し、面積を求めることができる。 | タブレット PC プロジェクタ |