5学年 「本は友達」 授業者 高森町立高森東小学校 城井 順一 教諭 |
授業映像 | インタビュー | 学習指導案 |
◆ ICT活用のポイント
(1) | 教師の活用 | |
・ | 展開場面でデジタル教科書の例文を提示して説明し、説得力のある提案書の書き方を理解させる。 |
(2) | 児童の活用 | |
・ | 作成した提案書を相互発表する場面で、実物投影機を活用してノート発表させ、お互いの工夫点や改善点を共有し、よりよい提案書づくりにつなげる。 |
(1) | 目標 | 教科書の例文を参考にして、提案書を作成することができる。 |
(2) | 展開 |
過程 | 学習活動と主な発問(T) | 指導上の留意点・評価 | 備考 ICT活用 |
導入5分 | 1 本時のめあてを確認する。 めあて 分かりやすく、説得力のある提案書を書こう。
| ・デジタル教科書で活動の流れを提示し、学習の見通しをもたせる。
・児童の構成表作成時に出た視点をもとに、提案書の構成につなげていく | 電子黒板 デジタル教科書 構成表
|
展開37分 | 2 教科書の例文を読み取り、 3 例文の構成の表現のよさを 4 教科書の例文の構成を参考に、提案書を書く。
【言語活動】(設定の意図)
5 作成した提案書を、発表する。 | ・教科書の例文を分析し、問題点や提案理由・提案の方向性の視点で色分けしながらアンダーラインを引かせる。 ・電子黒板を使い、電子ペンで書き込ませ、例文の構成のよさを共有させる。 能動型学習(ポイント)
◆書くこと(ノート) <B基準に達していない児童への手立て> | 電子黒板
|
終末3分 | 6 本時を振り返る。 | ・修正した最終的な考えを図書担当の先生に実際に提案することを伝え、活動への意欲を高める。 |