上益城教育事務所では

2015年11月の記事一覧

白旗小学校訪問


 10月28日(水)、甲佐町立白旗小学校を訪問しました。「未来を切り拓く、挑戦力の育成~なかよく、かしこく、たくましい白旗の子~」を学校教育目標に掲げられ、研究主題「『活用力』を身に付け、ともに高め合う子どもの育成』のもと、研究が進められていました。 
 
授業では、児童に付けたい力を明確にし、ペアトーク・グループトーク・クラストークを取り入れて、友だちの考えや思いを知るだけでなく、お互いの考えを分かりやすく伝える場や発問の工夫がなされていました。

清和小学校訪問


 10月26日(月)、山都町立清和小学校を訪問しました。「いのち輝く清和っ子の育成」を学校教育目標に掲げられ、研究主題「自ら学び、考えを伝え合い高め合う子どもの育成」のもと、せいわの言語活動「『せ』(自分の考えを)説明してみよう『い』いろいろな考えを出し合おう『わ』わかったことを伝えよう・まとめよう・使ってみよう)」の研究が進められていました。 
 
清和小地域の保育所・中学校とも連携し「15年間の育ちを見通した」教育実践がなされていました。

 

津森小学校訪問

   全校体育の様子

 10月21日(水)、益城町立津森小学校を訪問しました。
 「人間性豊かで、創造性に富み、たくましい『つもりっ子』の育成」を学校教育目標に掲げ、「つもりのこ」の学習過程に沿ってユニバーサルデザインを取り入れた教育活動に取り組まれていました。
 
授業では、県学力調査活用の視点を生かされ、「わかる」「できる」と全員が感じる授業実践がなされていました。


 


嘉島西小学校訪問


 10月19日(月)、嘉島町立嘉島西小学校を訪問しました。
 
「自ら学び知性にあふれ、豊かな人間性をもち、心身ともにたくましい嘉島西っ子の育成」を学校教育目標に掲げられ、研究主題「コミュニケーション能力の素地を身に付けた児童の育成」のもと、外国語活動研究部と国語科教育研究部で授業作りを中心とした研究が進められていました。
 
授業では、児童の思考力・判断力・表現力を育成するためにコミュニケーションの場面設定の工夫がなされていました。