カテゴリ:その他
令和6年度熊本県家庭教育支援功労者表彰
2月8日(土)、くまもと県民交流館パレアで熊本県家庭教育支援功労者及び優良団体表彰式が行われ、米増孝博様(前 御船町放課後子供教室コーディネーター)が熊本県家庭教育支援功労者として表彰されました。
米増様は、御船町立木倉小学校の放課後子供教室の立ち上げ時から、コーディネーターとして、子供たちに豊かな体験活動を提供するとともに、子供に寄り添いながら指導されてきました。コーディネーターを勇退した現在も、ひょっとこ踊り等の地域の文化に関わる体験学習の指導者として子供たちの学びや成長に尽力されています。
今後のますますのご活躍を祈念申し上げます。
御船小学校放課後子供教室にくまモン先生来校
(c)2010熊本県くまモン 撮影 令和7年1月31日
1月31日(金)、御船町立御船小学校放課後子供教室にくまモンが来校しました。
当日は、ニュースポーツのモルックに挑戦しました。サプライズで登場したくまモンに最初は驚いていた子供たちでしたが、すぐに慣れ、チームで協力し、くまモンの応援を受けて歓声を上げながらプレーしていました。くまモンが子供からのアドバイスを受け、モルックという木片を転がした時には、運動場いっぱいに大きな笑い声が響き渡りました。
記念撮影をした後、くまモンとハイタッチやハグをしてお別れをする子供たちが印象的でした。
令和6年度熊本県市町村教育委員会連絡協議会永年勤続者表彰
1月20日(月)、令和6年度熊本県市町村教育委員大会が熊本県庁地下1階大会議室で行われ、本年度の永年勤続者が表彰されました。
この表彰は、6年以上市町村教育委員会の教育長の職を務められた方、または8年以上教育委員の職を務められた方が対象となります。
上益城郡内関係では以下の方々が表彰されました。
誠におめでとうございます。
前御船町教育委員会教育委員 園田 政幸 様
山都町教育委員会教育長 井手 文雄 様
嘉島町教育委員会教育委員 西田 良一 様
令和6年度(2024年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰及び令和6年度(2024年度)体力向上優良校表彰
12月3日(火)、令和6年度(2024年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰及び令和6年度(2024年度)体力向上優良校表彰が上益城総合庁舎で行われました。
熊本県教育功労(優秀教職員)表彰は、日頃の教育活動において、顕著な成果をあげられた教職員を表彰するものです。また体力向上優良校表彰は、体力づくりに学校総体として積極的に取り組み、成果を収めている学校を表彰するものです。
被表彰者及び被表彰校は以下のとおりです。誠におめでとうございます。
令和6年度(2024年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰
【マスター部門】
甲佐町立乙女小学校 教諭 永田 ムツミ
【フレッシュ・キャリア部門】
嘉島町立嘉島西小学校 教諭 本田 美幸
山都町立矢部小学校 養護教諭 守田 怜華
令和6年度(2024年度)体力向上優良校表彰
御船町立七滝中央小学校、御船町立木倉小学校、甲佐町立甲佐小学校、甲佐町立白旗小学校、山都町立矢部中学校
令和6年度(2024年度)熊本県教育功労(永年勤続者)表彰
7月9日(火)、令和6年度(2024年度)熊本県教育功労(永年勤続者)表彰が上益城総合庁舎で行われました。
熊本県教育功労(永年勤続者)表彰は、永年にわたり熊本県教職員として在職し、職務に精励した教職員を表彰するものです。
当日は、管内で受賞した教職員を代表し、益城町立益城中学校 冨士川晶三 校長が表彰状を受け取られました。
今年度、表彰を受けられたすべての先生方、誠におめでとうございました。
令和6年度上益城教育事務所管内辞令交付式
4月1日(月)、上益城郡教育委員会連絡協議会会長及び各町教育委員会教育長の皆様を来賓としてお迎えし、上益城総合庁舎において、令和6年度管内辞令交付式を実施しました。交付対象者を代表し、新任校長に笠所長が辞令を手渡しました。次に、上益城郡教育委員会連絡協議会会長の徳島様から祝辞をいただきました。
転入者を代表して甲佐町立甲佐中学校の大塚校長から挨拶があり、学校・家庭・地域・子供・行政の五者が連携した教育活動を推進していきたいという熱い思いが伝わりました。
本日辞令を受けられた管内136名の先生方には、上益城の子供たちのご指導をどうぞよろしくお願いします。
熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)「オンライン生」募集のお知らせ
県民全ての「学びたい」に応えるため、熊本県教育委員会では令和6年(2024年)4月に熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)を開校します。
所在地である熊本市から遠方にお住まいの方や、様々な事情により通いたいけど通えない方々の思いに応えるために、「オンライン生」として募集することとしました。チラシを添付しておりますので、ご覧ください。
ぜひ、周りの方にもお知らせください。
来年度の新入学児童に対する交通安全用品の贈呈
2月15日(木)、熊本県トラック協会から令和6年度新入学児童に対する交通安全用品の贈呈がありました。
この取組は、新入学児童の事故防止を目的として交通安全用品が製作、配布されるもので、今年度で15回目となります。4月に入学する児童全員に、反射キーホルダーと連絡袋(A4メッシュケース)が送られる予定です。関係の皆様には心よりお礼申し上げます。
すべての児童生徒が安全に登下校できますよう、歩行者に配慮した運転や地域での交通指導等、皆様のご協力をよろしくお願いします。
熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)体験授業会開催のお知らせ
皆さんの周りに、中学校での学び直しを希望される方はいらっしゃいませんか。
添付しておりますチラシのとおり、令和6年4月に開校する熊本県立ゆうあい中学校(夜間中学)の体験授業会を開催します。
令和6年1月22日(月)と23日(火)の午後6時から午後8時まで、熊本県立湧心館高等学校で開催します。両日ともにオンラインでの参加もできます。
入学希望の方をはじめ、興味のある方など、どなたでも参加できます。参加費は無料です。ご希望の方はチラシを参考にして申し込みください。お待ちしております。
ぜひ、周りの方にもお知らせください。
令和5年度(2023年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰及び令和5年度(2023年度)体力向上優良校表彰
12月5日(火)、令和5年度(2023年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰及び令和5年度(2023年度)体力向上優良校表彰が上益城総合庁舎で行われました。
熊本県教育功労(優秀教職員)表彰は、日頃の教育活動において、顕著な成果をあげられた教職員を表彰するものです。また体力向上優良校表彰は、体力づくりに学校総体として積極的に取り組み、成果を収めている学校を表彰するものです。
被表彰者及び被表彰校は以下のとおりです。誠におめでとうございます。
令和5年度(2023年度)熊本県教育功労(優秀教職員)表彰
【マスター部門】
嘉島町立嘉島西小学校 教諭 上村 聡
人権教育に根差した学級経営及び人材育成について表彰されました。
【フレッシュ・キャリア部門】
御船町立御船小学校 教諭 酒井 優子
英語科を中心とした優れた指導力について表彰されました。
山都町立矢部小学校 教諭 三嶋 剛正
特別支援教育を中心とした優れた指導力について表彰されました。
益城町立益城中学校 教諭 武田 雅裕
生徒指導と学習指導で範を示す教育実践について表彰されました。
令和5年度(2023年度)体力向上優良校表彰
御船町立七滝中央小学校、甲佐町立甲佐小学校、甲佐町立龍野小学校、山都町立矢部小学校、甲佐町立甲佐中学校