発信情報
滝尾小学校訪問
10月23日(水)、御船町立滝尾小学校を訪問しました。学校づくりの目標「一人一人が輝き、『笑顔』あふれる滝尾小」を掲げられ、「夢に向かって挑戦(チャレンジ)!」の合い言葉のもと、子ども・先生・保護者・地域の方も笑顔になる教育に取り組まれていました。
「分かる・できる」「楽しい」と感じられるように、一人一人を大切にした授業展開や発問の工夫がなされ、お互いの信頼関係のもと安心して授業に参加する児童の姿が見られました。
また、児童作品へのあたたかいコメント、教室や校内の整理整頓、児童一人一人の「夢」掲示等、学習に適した環境づくりも学校全体で行われていました。
広安西小学校訪問
10月10日(水)、益城町立広安西小学校を訪問しました。学校教育目標「かしこく やさしく たくましい 広安西の子の育成」のもと、よく整理整頓され潤いのある教育環境の中、一人一人を大切にした温かくて活気のある教育活動が進められていました。
授業では、子どもたちが「わかった」「できた」と実感できる学習となるよう、発問や板書、活動等に様々な工夫が見られました。そのような環境の中で、子どもたちは意欲的に学習に取り組んでおり、笑顔あふれる姿が印象的でした。
【追加・更新】
〇11月行事
益城中央小学校訪問
9月21日(金)、益城町立益城中央小学校を訪問しました。学校教育目標「優しさにあふれ、学びの声が響き合う学校」のもと、「笑顔であいさつ」「すみずみまでそうじ」「やさしい言葉かけ」「読書のすすめ」や心のケアに、重点的に取り組まれていました。すっきりと片付けられた教室や廊下、きれいに並んだトイレのスリッパなど、至る所にその成果が見られました。
授業では、子どもたちと授業者の先生との信頼関係が基盤にあり、温かい雰囲気の中で楽しくのびのびと学習に取り組む児童の姿が印象的でした。
嘉島東小学校訪問
9月19日(水)、嘉島町立嘉島東小学校を訪問しました。学校教育目標「夢を育み、ひとみ輝く子どもの育成~かしこく ただしく たくましく~」のもと、チーム嘉島東小として、確かな学力や豊かな心の育成等に取り組まれていました。
先生方が、「めあて」と「まとめ」を意識した授業に取り組まれ、授業での「ゴール」を明確にし学びを意識した展開が行われていました。
また、「外国語活動」「外国語科」でのコミュニケーションを他教科で活用する児童の姿も見られました。