発信情報
上益城郡初任者研修(第2回)
8月2日(火)、上益城郡初任者研修を御船高校セミナーハウスで行いました。平成28年度の管内初任者は24名(教諭21名(中学校3名・小学校18名)、養護教諭2名、事務職員1名)で、今回は教諭20名(他県現職除く)の研修を行いました。
本研修は、年間5回実施し、実践的指導力と使命感を養うとともに、幅広い知見を得させることを目的としています。研修では、「学級活動の在り方」「初任者研修を生かした2年目の実践」「保護者理解と家庭の教育力の向上」「人権教育の推進」「生徒指導の在り方」「道徳の授業の進め方」について、講話、演習及び協議を行いました。
講話での真剣な眼差し、協議でのお互いの考えやこれまでの経験を出し合う場面等意欲的な様子が見られ、今回の研修を2学期からの実践に生かそうとする姿勢が感じられました。「育成の上益城」として、初任者の先生方の更なる成長・活躍を期待します。
〈感想の一部〉
・担任として初めて児童たちの前に立った時の気持ち、震災後再び集まり、学校が再開した時に子どもたちの前に立った時の気持ちを一生忘れず、日々の教育活動に取り組んでいきたい。
・生徒の立場や保護者の願いをしっかり考えて、指導していきたい。また、一人で対応するのではなく、組織として対応していきたい。
・(教職2年目の先生の実践発表を聞いて)
・「トライ・アンド・エラー」とても勇気の出る言葉をありがとうございます。
・生徒指導や学級活動、人権教育、道徳、保護者との関わり方などまだまだ未熟な部分がたくさんあり、失敗もたくさんすると思いますが、先輩の先生方に積極的に指導を仰ぎながら、少しずつ進歩していきたいと思います。
・子どもたちが自分の学級に居場所を感じ、この学級をよりよくしたいと思えるような取組みを充実させていきたい。そのために、いろいろな先生方に相談しながらめていきたい。
・教師として人として大変尊敬できる先生と共に歩んでいけることを嬉しく思っています。
災害復興支援長期派遣者辞令交付式・復興支援加配に係る兼職辞令交付式
7月1日(金)に、災害復興支援長期派遣者辞令交付式を御船高校セミナーハウスで行いました。10道県(北海道・長野県・宮城県・岐阜県・埼玉県・千葉県・愛媛県・佐賀県・鹿児島県・宮崎県)から、管内15の小・中学校に派遣されました。
また、6月1日(水)には、県内5名の先生方に兼職辞令の交付式が行われており、管内児童・生徒の学習面や生活面で支援活動をされています。
管内には、今回の地震の影響で物的被害や心的被害に会ったり、避難所生活が続いていたりする児童・生徒もいます。すぐに日常生活に戻すことは難しいかも知れませんが、お互いに協力し合って10年後の子どもたちのために、活動していきましょう。
上益城教育事務所ホームページについて
上益城教育事務所ホームページでは、「学力向上」、「コミュ二ティ・スクール」、「幼・保等、小、中連携」等について、学校で活用できるようリンクを貼っています。
ゆうチャレンジ過去問題、全国学力・学習状況調査過去問題、ICT活用、熊本版コミュニティ・スクール、スタートカリキュラム スタートブック等を掲載していますので、校内研修等での御活用をお願いします。
5月行事予定の変更について
今回の「平成28年熊本地震」で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
各町教育委員会及び各学校におかれましては、震災への対応及び学校の教育活動再開に向けて御尽力いただいており、そのことに対して、心から感謝申し上げます。
なお、この地震により、5月の行事に下記のとおり変更が生じています。
今後も管内及び県内児童・生徒のため、各町教育委員会の皆様、学校職員の皆様、地域の皆様、関係諸団体の皆様等とお互いに連携・協働し、上益城の教育の振興に努めてまいります。
記
( 〇県教委主催 ●教育事務所主催 ・その他 )
1 【 中 止 】
○5月 2日(月) 小・中学校新任管理職(教頭)研修
(第1回)
・5月 9日(月) 学校保健会養護教諭・養護担当者研修会
・5月 9日(月) 郡学校保健会保健主事研修会
・5月10日(火) 郡学校給食会・保健会総会
・5月10日(火) 郡学校保健会健康教育講演会
〇5月10日(火)~13日(金)
子どもの体力向上指導者養成研修
●5月11日(水) 第1回郡家庭教育支援担当者会
●5月16日(月) 第1回郡生涯スポーツ担当者等研修会
〇5月18日(水) 上益城管内心配蘇生法実技講習会
〇5月19日(木)~20日(金)
市町村社会教育主事等研修
〇5月31日(火) 小学校体育実技指導者講習会
(前期:県北)
2 【 期日及び会場変更 】
●郡小・中学校教頭等研修会(第1回)
4月21日(木)庁舎3F大会議室 → 5月11日(水)
甲佐高校
●郡小・中学校体育主任等研修会
5月 2日(月)庁舎3F大会議室 → 5月18日(水)
甲佐高校
●郡小学校体育連盟代表者会
5月 2日(月)庁舎3F大会議室 → 5月18日(水)
甲佐高校
・郡教科等推進研究会
4月28日(木) 庁舎3F大会議室 → 5月19日(木)
甲佐小学校
・人権社会確立第35回全九州研究集会
5月25日(水)、26日(木) → 12月6日(火)
7日(水)
3 【 会場変更 】
●5月 6日(金)
教育長会議 庁舎3F大会議室 → 庁舎2F小会議室
・5月 6日(金)
上教委連監査 庁舎3F小会議室 → 庁舎2F小会議室
・5月 6日(金)
上教委連役員会 庁舎3F大会議室 → 庁舎2F小会議室
●5月10日(火)
郡校長会議 庁舎3F大会議室 → 甲佐高校
●5月13日(金)
郡新任教務主任・研究主任研修会
庁舎3F大会議室 → 甲佐高校
●5月17日(火)
郡特別支援教育実務担当者会議
庁舎3F大会議室 → 御船高校
●5月20日
郡初任者研修(第1回)
庁舎3F大会議室 → 未定
4 【 延期(期日・会場未定) 】
【当初開催予定日】
5月 2日(月) ・社会人権教育担当者会
5月 7日(土) ・郡P連総会
5月 9日(月) ・上人協役員及び理事代表者合同会議
5月10日(火) ・上公連総会
5月16日(月) ・郡小学校体育連盟第1回理事・評議員
合同研修会
5月17日(火) ・上社連理事・社会教育担当者合同会議
5月19日(木) ・上人協理事会(総会)
5月28日(土) 〇第1回読書応援ボランティア
平成28年度上益城管内辞令交付式
平成28年4月1日(金)に、御船町カルチャーセンターにおいて、昇任・採用された先生方と上益城管外から転入された先生方を対象に、辞令交付式を行いました。
児童・生徒に生きる力をはぐくむ教育を推進するため、赴任地で新しい風を起こし、「育成の上益城」となるように、御活躍を期待いたします。