発信情報
上益城小・中学校体育主任等研修会
管内の全小・中学校32校から体育主任(担当)の先生方が集まり、様々な研修に取り組んでいただきました。
担当指導主事からの説明、広安小学校の体力向上や授業改善等の実践発表後、班別協議を行いました。班別協議では「各学校における体力向上の方策」について学校総体としての取組及び授業の工夫・改善について、具体的な方策を元にした話し合いが行われました。今年度新たに体育主任になられた先生方には、とても貴重な情報交換の場となったようでした。上益城の子どもたちが心身ともに健やかに育つよう各学校における実践が期待されます。
【追加・更新】
平成30年度上益城管内辞令交付式
平成30年4月2日(月)、上益城消防本部において、昇任・採用された先生方と上益城管外から転入された先生方を対象に、辞令交付式を行いました。
上益城の子どもたちのために、教育的愛情を持ってそれぞれの力と情熱を注いでいただき、益々ご活躍されることをご祈念いたします。
平成29年度退職者辞令交付式
平成30年3月30日(金)、御船高校セミナーハウスにおいて、退職者辞令交付式を行いました。
上益城では、本年度末をもって24名の先生方が退職されました。
上益城郡教育委員会連絡協議会の西田会長をはじめ、各町教育長、郡校長会副会長の列席のもと、上益城教育事務所の川並所長から、お一人お一人に感謝状又は辞令が渡されました。
退職者を代表して、御船小学校の大脇校長があいさつをされました。上益城の教育に深く関わってこられた先生方の表情には、充足感と一抹の寂しさが垣間見えたようでした。
退職された先生方の今後のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
【追加・更新】
○平成29年度 みどりかわ
【追加・更新】
【追加・更新〛
平成29年度熊本県家庭教育支援優良団体表彰
1月28日、平成29年度熊本県家庭教育支援優良団体表彰式が、「くまもと家庭教育推進フォーラム」において行われました。
この賞は、家庭教育支援において優れた業績を残された団体に贈られるものです。上益城管内から、甲佐保育園が受賞されました。おめでとうございます。
「木工技術 中学日本一」
1月20・21日、東京において「木工チャレンジコンテスト」(全国の中学生が木工加工の技術を競うコンテスト)が行われました。その製作部門で、御船中学校2年の岩本真輝さんがグランプリの文部科学大臣賞を受賞しました。
岩本さんの作品は「トレー付サイドテーブル」。家族がくつろぐ時に使えるものです。全国大会へ向けて、30個ほどの試作品を作って練習したそうです。
グランプリ受賞、おめでとうございます。平成29年度文部科学大臣優秀教職員表彰
1月15日、平成29年度文部科学大臣優秀教職員表彰式が、東京大学安田講堂において行われました。
この賞は、学校教育において優秀な業績を残された方々に贈られるものです。上益城管内から、石田貴子教諭(蘇陽小学校)、本田繭巳事務主任(御船小学校)が受賞されました。おめでとうございました。
学力向上サポート事業・実践交流会
1月5日、御船高校セミナーハウスにおいて、『学力向上サポート事業・実践交流会』を行いました。
郡内の学力向上アドバイザー派遣校の校長、教務主任または研究主任、郡内の小・中学校教職員の希望者及び各町教育委員会学力向上担当指導主事が参加し、実践発表及びグループ協議を行いました。
実践発表では、参加された小・中学校から1校ずつ、学力向上に向けた取組を発表していただきました。グループ協議では、3つのグループに分かれて、これまでの各校の取組や今後の取組について話し合いが行われました。
【追加・更新】
【追加・更新】
○1月行事
平成29年度体力向上優良校表彰
12月7日、定例(12月)校長会議の冒頭で、平成29年度体力向上優良校表彰を行いました。体力向上優良校は、体力づくりに積極的に取り組み、成果を収めている学校を表彰するもので、管内からは小学校5校、中学校1校が選出されています。受賞校は以下のとおりです。
【優秀実践校】 木倉小学校
※体力向上優良校のうち、最も優れた実践を行った学校を県下で各校種1校選出
【優良校】 小坂小学校、広安小学校、龍野小学校、潤徳小学校、清和中学校地域学校協働活動推進実践交流会
12月5日、JAかみましきにおいて、『上益城地区地域学校協働活動推進実践交流会』を行いました。
管内の各小・中学校の担当者、県立学校の先生方、地域コーディネーター、教育委員会関係者が参加し、実践発表及び協議を行いました。
実践発表では、3名の先生方に学校の取組や地域未来塾の取組を発表していただきました。協議では、「社会に開かれた教育課程」や「家庭教育支援のための連携のあり方」などの4つのテーマについて、9グループに分かれて話し合いが行われました。
【追加・更新】
平成29年度人権教育フォーラムinかみましき
11月13日、甲佐町生涯学習センターにおいて、『平成29年度人権教育フォーラムinかみましき』を行いました。
管内の全小・中学校長、人権教育主任、県立学校の先生方が参加し、講話及び分科会(実践報告・協議)を行いました。
午前中の講話では、「これからの人権教育と私たちの役割」と題して、合志市人権教育審議会委員 松尾弘さん に講演をしていただきました。
午後は、2分科会に分かれ、実践発表(6名の校長先生)及び協議を行いました。協議では、実践発表や他校の取組、課題を参考にされ、自校の人権教育推進に向けた今後の取組について、話し合いが行われました。かみましき不登校対策サポートセミナー
11月10日、益城町交流情報センター(ミナテラス)において、『かみましき不登校対策サポートセミナー』を行いました。
本セミナーは、生活環境や不安、学校生活への不適応等による不登校及び不登校傾向の児童生徒への支援方策について上益城郡内関係者の知見を深め不登校の未然防止と解消を目的として実施し、管内小・中学校から多数参加いただきました。
セミナーでは、「不登校の未然防止・初期対応・自立支援のあり方」について、県立教育センター主幹兼室長 大塚芳生先生 による講話及び演習を行いました。
今回のセミナーを生かし、不登校及び不登校傾向の児童生徒への支援に積極的に生かしていただくことを期待しております。
甲佐中学校訪問
10月4日(水)、甲佐町立甲佐中学校を訪問しました。
学校教育目標「郷土を愛し、夢(目標)に向かって、高め合う生徒の育成」を掲げ、家庭や地域とともに子どもたちを育む学校づくりに取り組まれていました。
授業は、1年生から3年生まで、落ち着いた雰囲気の中で行われ、生徒一人一人の学力の定着を目指す取組が行われていました。
木山中学校訪問
9月27日(水)、益城町立木山中学校を訪問しました。
学校教育目標「自立心をもち、仲間と協同し、夢に向かって努力する生徒の育成」を掲げ、夢を拓く学校づくりに取り組まれていました。
授業では、校内研の研究テーマ「自らの考えをもち、主体的に学ぶ生徒の育成」に迫る授業づくりに取り組まれていました。